不用品回収業者に騙されるな!鹿児島市の悪徳業者の特徴と被害者の声!

悪徳業者の被害と被害に遭わない為の対応策

年々増えてきている悪徳業者の被害。
私も長年この業界に携わってきましたが、最近は特に酷い。コロナで仕事が減ったからでしょうか?
被害に遭われた方の声を毎日のように聞くようになりました。


都心部だけの話だと思っていませんか?実は鹿児島では今、被害者が爆発的に増えているんです。


私がEKOLAを立ち上げた理由は「被害者を減らしたい」「このままだと業界全体がダメになる」と思ったからです。

そこで今回は被害にあった方にきいた悪徳業者の手口や特徴を解説します。
騙される前に読んで下さい。

ケース1:見積もり金額と作業当日の請求金額が違う。

最近1番多いケースが、事前に見積もりが取れないなどで電話での見積もりで済ませ、作業当日に何倍もの金額を請求してくるケース。
作業当日なので、時間もなく渋々、お願いして言われた金額を支払ってしまった被害が増えています。
さらに悪質なのが、作業当日しか見積もりが取れないという会社まであります。
とある会社の評判を見て見ましょう。

鹿児島県で被害が多いのがこのケースですが、対応策は事前見積もりが出来ない業者に依頼しない事です。また事前見積もりが出来たら見積り書をしっかり貰いましょう。見積もり書が貰えない・名刺が貰えない業者には決して依頼してはいけません。
この手口での被害は全国的に増えているようで、消費者庁でも注意が出ています。

ケース2:回収依頼した業者が不法投棄していた。

次に多い被害が不法投棄です。
一時期あまり聞かなくなっていましたが、コロナ以降また被害の話を聞くようになってきました。
私が実際に聞いた話をご紹介します。

不要品回収業者に回収の依頼をした鹿児島市のAさん。
複数社から見積もりが取れるサイトを利用して一番安い業者に依頼した。
作業も無事に終わり、業者への支払いも済ませて片付いた部屋で数日過ごしていました。
数日後、警察から電話があり「Aさん宛のハガキなどが入っているゴミが大量に不法投棄されていますが、お話をお伺いしたい為、警察署へお越し下さい」との事。
警察署で警官から見せられた写真を見て驚愕したそうです。
写真に写っていたのは数日前に業者が持っていった不用品が山林に捨てられていたのです。
事情を説明して罰則は科せられなかったですが、不法投棄されたゴミは処分しなさいと言われました。
業者へ連絡してみたのですが、連絡は取れず、サイトに載っていた住所はただの民家・・・
サイトに連絡しようとしたが、サイトの電話番号は載ってない。
仕方なくメールで問い合わせしましたが、数日経ってからメールがやっときました。
メールの内容は「業者とお客様とのトラブルに関しましては、当サイトでの対応は出来ません。業者と直接ご対応下さい。」との文章と利用規約が送られてきたそうです。
しかも、そのメールの後、今回の弊社対応は如何でしたか?とアンケートメールまで送られてきたそうです。
仕方なく違う業者にお願いしましたが、山林からの回収だった為、金額もかなりの請求額でした。

被害者の方達からのお話を聞いていると、ある共通しているサイトで被害に遭われている事が分かりました。
被害に遭われたサイトの特徴ですが、

  • 全国展開しているサイト
  • 複数社の一括見積もりができる相見積もりサイト

この2つの特徴のあるサイトで被害が出ているようです。
何故?このようなサイトで不法投棄が行われているのか?
それは、登録している会社が一般廃棄物収集運搬を取得していないからです。
このような見積りサイトに加盟する際に一般廃棄物運搬許可が必要無く、古物商での登録になるからです。
この様なサイトの言い訳は「当サイトはリユースを目的としている為、一般廃棄物収集運搬許可は必要ない」としています。ですが古物証で運搬できるのは買取った物だけです。
サイトを良く見るとゴミ屋敷清掃などもサービス内容にありますが、リユース出来る物だけと言っていながらゴミ屋敷清掃のサービスを行っている時点で???となるはずです。

つまり、お客様からお金を貰って回収する行為自体が古物証許可では出来ないのです。
古物証許可で回収出来る物は無料回収までとされています。

廃家電や粗大ごみなど、ご家庭の廃棄物の処分に「無許可」の回収業者を利用しないでください!…

この様な業者が不用品回収した後、処分場に持って行く事ができません。
一般廃棄物収集許可を持っている企業しか処分場に入れないからです。
民間の産業廃棄物処理施設で処分できますが、費用が高くなる為、不法投棄する事になります。
ネットで調べるとこの様な相見積もりサイトがいくつも出てきます。

相見積もりサイトを利用する際は業者に一般廃棄物収集許可を取得しているか必ず確認しましょう。
古物証で問題ないと言い張る業者には決して依頼しないようにしましょう。

廃棄物の処理及び清掃に関する法律第16条では「何人も、みだりに廃棄物を捨ててはならない。」と規定されており、不法投棄は法律により禁止されています。

また、同法第25条では、個人の不法投棄に対して5年以下の懲役もしくは1,000万円以下の罰金またはその両方が科せられること、同法第32条では法人の不法投棄に対して3億円以下の罰金刑が科せられることが規定されており、不法投棄の行為者には厳しい罰則が科せられることになります。

ケース3:殆ど回収して貰えない。

これはケース1とケース2の悪いとこ取りで、事前見積もりは無くメールだけでの見積もりで当日回収出来ませんと言うもの。回収不可の理由が「これはリユース出来ない為、回収不可です。」と言う。
しかも、時間が無く困っていると、特別に運びますと、法外な金額を吹っ掛ける手口です。

酷い場合だとゴミ屋敷清掃を依頼したが、業者が金目の物だけ回収して肝心なゴミは一切回収せずにお金を請求するといった悪質極まりない事も。
「利用規約にリユース出来る物だけ」と書いてあるはずだ!と詰め寄られたそうです。

対応策としては、何をどこまで回収するのか?しっかりと見積もりを取りましょう。

廃品回収業者の被害

スピーカーをつけて不用品を回収して回る廃品回収。
実は最近はあまり被害を聞きません。
廃品回収に回収依頼する人も減ってきている為、あまり聞かなくなりました。

5年程前から変わった悪徳業者の特徴

5年程前までは個人で回っていた廃品回収業者での被害が多かったですが、今は全国展開しているようなサイトを利用した被害が殆どです。
ここで皆さんに知って欲しいのですが、不用品回収業で本当に全国展開している会社は1社もありません。何故出来ないのか?それは一般廃棄物収集運搬許可が必要だからです。

一般廃棄物収集運搬許可とは一般家庭からでたゴミを運搬する為には必ず必要になる許可です。
この許可は各自治体で発行しているのですが、今は許可を発行していない自治体が多いからです。
つまり、許可がそもそも取れない地区が多い為、全国展開は不可能なのです。

そこで、それらサイト運営会社は古物商許可での不用品回収を行っているのです。しかも、地区の業者を協力会社として作業は業者に丸投げしています。
FCでもなくただの委託です。

一般廃棄物収集運搬許可の無い業者は集客出来ない為、サイトに喜んで登録し、サイトの名を使ってやりたい放題です。

これが、今の現状です。
ネットで調べると上位表示されている会社が多いです。しかも巧妙にできていますので、不用品回収の利用をお考えの方は良く調べて慎重に業者を選ぶ必要があります。

優良な業者の見つけ方!

悪徳業者の特徴をお伝えしましたが、逆に優良な業者とはどんな業者なのか?
ホームページだけではなかなか見分けがつきにくいですが、優良な業者の特徴をお伝えします。

地域密着型

上記で説明しましたが、全国で~など謳っているサイトはこの業種では危険です。
なので、地域で頑張っている会社を選びましょう。
ポイントは会社概要を見る事です。会社所在地をみて鹿児島県内に住所があれば良いです。できればグーグルマップなどで住所を検索して、会社がちゃんとあるか確認すると良いです。

一般廃棄物収集運搬許可を取得

これは必ず確認して下さい。不用品回収には必須の許可です。
許可のない会社には絶対に依頼しないようにしましょう。

ホームページがある会社

ホームページがない会社は何かトラブルがあった時に連絡の手段が無い為、HPが無い会社への依頼はしないようにしましょう。

まとめ

業者に騙されない為の対応策ですが

  1. 見積もりを必ず取る。見積り書を貰いましょう。
  2. 電話予約は慎重に。電話だけで決めるのは危険。
  3. 地元の頑張っている業者に依頼しましょう。
  4. 作業前にきちんと値段の打ち合わせをする。
  5. 一般廃棄物収集運搬許可の取得を確認する。

今は前と違って悪徳業者の特徴が変わってきています。
サイトを見ただけではなかなか見分けが付きにくいようになり、被害者が増えています。

ですが、鹿児島には優良な会社はちゃんとあります。お客様自身でしっかりと見極めた上でご利用下さい。
ここで、紹介した悪徳業者の特徴をみて被害に遭う人が少しでも減るようになれば嬉しいです。

EKOLAではお客様に安心してお任せ頂けるような企業を目指しております。
ご不明な事はなんでもお気軽にお問い合わせ下さい。

>ーリサイクルネットショップEKOLAー

ーリサイクルネットショップEKOLAー

家具や家電・雑貨・ゲームなど豊富なラインナップをお値打ち価格で販売しております。中には掘り出し物も・・・

出張査定依頼はこちらから。無料査定。最短30分
出張査定はコチラ